SHOW.T.Pスタッフ海外研修(上海マスターズ)の為、 今回は愛知より一人で旅立ち。
空港までですし、段取り全てやって頂いてますが、初めては少し? だいぶ? 緊張します(^-^;


上海浦東国際空港 に無事に到着。
SHOW.T.Pのみんなと合流しチェックイン後、会場へ向かいました。

上海マスターズに来るのは3回目(3年連続)
本当に有難いです。
上海マスターズは 、アジア初のマスターズ1000 として2009年よりスタートしています。


賞金総額は$7,473,620(約7億9000万円)で優勝するとATPポイントが1000もらえ、優勝賞金は $1,374,995 ( 約1億4700万円 )になります。
先週イベントに参加させてもらっていた楽天ジャンパンオープンはATP500の大会で、その上位大会になります。
(グランドスラムの一つ下の大会になりますね)
現在マスターズ大会は世界で9大会あり、そのうちの一つとなります。

15,000人が入ることができるアジア最大のテニススタジアムです。





先ずはプラクティスコートへ。
復帰したアンディ・マレー選手。

テイクバックが薄いグリップで持っているような動作に見えるのですが、意外とグリップは厚いんだなという印象を持ちました。
ストロークの動作は教科書通りのようには見えませんが、インパクトが正確で綺麗、ボールの当たりが厚く、しっかりしたボールを打っていました。
ボレーはシンプルで無駄がなくタイミングが合っていて、とても上手かったですね!

R・ボパンナ Ⅾ・シャポバロフ vs K・カチャノフ A・ルブリョフ



雨が降ってきたので一旦退避。


フードコーナーは昨年と変わって、立って食べるスタイルのものに変更され、沢山の方が利用できるようになっていました。


センターコートに移動して、今夜のメインマッチを観戦。
R・フェデラー VS A・ラモス=ビノラス


ロジャー親衛隊!
今年も健在です。




パーカーも持っていきましたが、冬用のウォームアップ上も必要な寒さでした(>_<)
明日はマスターズ会場内でのクリニックがあり、アシスタントコーチとして参加予定です!